news.yahoo.co.jp
こういう調査があることを知りませんでした。興味深い調査結果です。
平成22年(2010年)生まれは、現在小学5年生(2021年時点)。
デジタルネイティブ、GIGA端末は当然手にする、コロナ直撃。
中学校の教員は子どもの人生のたった3年間、関わるだけです。
卒業後は子ども側からアクションがない限り、その後を知ることはできません。
附属であっても情報が共有されることはありません。その後が気になる子どももたくさんいます。
「調査の概要」に期限が書いていなかったのですが、何歳まで調査するのでしょうか?
どんな大人になるのか。
www.mhlw.go.jp